保育園では問題児!?集団に馴染めない …育てにくい息子

苦労の連続だった子育て

こんにちは!

子育て学び広場にこあい アドバイザーacoです。

私が子育てアドバイザーを目指すようになったのは、わが子の子育てが大変だった事も大きく関係しています。

私には9歳の息子と6歳の娘、2人の子どもがいます。

子育てはどの子ももちろん大変ですが、特に苦労したのは間違いなく息子!

今回は、集団に馴染めない、じっとしている時間のいっさいなかった、うちの息子についてお話しします。

育てにくい…泣き止まない赤ちゃん

私は息子を出産した時現役の保育士でした。

当時0~1歳を担当していたこともあり、乳児の育児に不安はありませんでした。

でも実際に息子が産まれてくると、自分の中の「赤ちゃんってこういうもの」という考えや経験が覆されていきました。

そう感じた場面をあげていけばキリがないのですが、一言でまとめると、とにかく泣き止まない!

泣き始めると途中で寝てしまう事など一切なく、放っておくと反り返って大泣きし壁に頭をぶつけてしまうほど泣きます。

(もちろん排せつ、食事、睡眠、体温調節などの生理的欲求は満たされている状況です💦)

そんな息子なので、育児サークルなどに行っても、周りのママは落ち着いて他のママとのんびりおしゃべりする中…

私だけが立って抱っこし全力で息子をあやしていました。

このころ近所に大型ショッピングモールができ、近い月齢の赤ちゃんのいるママ友とルンルンで行ったのですが…。

ママ友は眠る赤ちゃんをベビーカーに乗せて買い物を楽しみましたが、うちの息子は一切眠ることなく何一つ見れずに帰ってくることになりました。

この時期は、外食の思い出もありません。

周りの赤ちゃんとの違いに、夫や実家の母は「発達に問題があるんじゃないか」と疑うほどでした。

集団に馴染めない 問題児 !?

私の育休が終わり、息子は1歳半過ぎに保育園に行くことになりました。

予想はしていましたが、やはり息子は 集団に馴染めない …。

好きな先生と一対一で遊んだり自由に外遊びをしている時間以外はすべて苦痛。毎朝「ママーー!!」と3カ月以上も泣いていました。

朝泣かなくなったころには、ことあるごとに友達に嚙みつくように。

入園前からでていた言葉が、数カ月たってもいっこうに増えないことも気になりました。

次第に目つきも鋭くなっていきました。

私は精いっぱい息子との時間をとり甘えを受け止めるようにしました。

保育園でもいろいろな対応をしてくれましたが、状況は変わりませんでした。

そこで私は小さい頃からの夢だった保育者の仕事を手放し、わが子の子育てに専念することを決めたのです。

こんな 集団に馴染めない 息子を、その後どう育てていったかは、次の記事でお伝えします!

次の記事

↓あんふぁんWebで掲載された記事はこちら♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です